

基本情報
基本料金
- 1台目
- 28,000 円
- 2台目以降
- 25,000 円
料金は税抜きです
【作業内容】
フィルター/本体カバー/電装部/ドレインパン/ファン等を分解後、本体アルミフィン(熱交換器)部分を高圧洗浄します。
分解した部品は店舗などの屋外にて専用洗剤で洗浄します。
pic UP 天井埋込エアコンクリーニング
厚木市-クリニック様のエアコン3台をクリーニング
厚木市でクリニックを開業している先生からのご依頼でした。
エアコンは天井埋込型(業務用)4方向タイプで、開業後十数年たっているが一度もフィルターの清掃以外したことがないとの事でした。
最近はエアコンを点けるとかなり臭いがきつくなった感じがあり、スタッフ(従業員)からクリーニングの要望が出るようになったことや、患者さんのことも考えると印象がかなり悪くなると思い、初めてエアコンクリーニングを頼むことにしたそうです。
当社の事は、ホームページを見て決めたそうですが、決め手は作業実績との事でした。
3台まとめて依頼しようと考えていたのでしっかりと作業してくれそうな業者じゃないとと思ったそうですが、事例をしっかりと掲載しているところが少ない中、当社は事例をちゃんと掲載してるのでで安心できると思ったそうです。
それとやっぱり価格も相場的に手ごろなところを選んだとの事でした。
作業はまずはブレーカーの確認からです。
エアコンは3台。
受付・待合室1台、診察室2台、それぞれのブレーカーを確認しました。
業務用エアコンは分解作業で電源が入っているとエアコンが破損する恐れがありますし、作業員も感電の危険があります。
まずはしっかりと作業するエアコンのブレーカーを落とします。
後はエアコンの下周りを養生したら、手早く分解していきます。
今回は臭いがキツイ事もあってドレインパン内(結露がたまるところ)がかなり汚れています。
分解し終えたら、エアコン本体を覆うように養生して、高圧洗浄機で洗浄します。
高圧洗浄では主にアルミフィン(熱交換器)についた埃とカビを洗浄していきます。
洗浄した汚水は下に置いたバケツに回収していきますが、今回は真っ黒な汚水が出ました。
一方分解した部品はクリニックの外でキレイに洗浄。
最期にもと通りに組み立てて、ブレーカーを入れて、試運転。
問題なく起動!さわやかでキレイな風を浴びる事が出来るようになりました。
天井埋込(業務用)エアコン清掃の流れ
-
ブレーカーの確認と分解前準備
まずは電源ブレーカーを確認後、エアコンの起動確認をします。エアコン下のデスクや椅子など移動できるものは移動させ、作業スペースが確保できたら器材の設置を行います。
-
エアコンの分解と養生
フィルター、本体カバー、電装部、ドレインパン、ファン等の部品を分解していきます。アルミフィン(熱交換器)が剥き出しになる状態まで分解したら、エアコン本体を覆うように養生します。
-
高圧洗浄と分解部品のクリーニング
エアコン本体(主にアルミフィン部分)を高圧洗浄機を使用してクリーニングします。また分解した部品は屋外にて隅々まで専用洗剤で洗浄します。
-
エアコンの組立てと動作確認
キレイにした部品を組み立てていきます。最後にエアコンを作動させて問題がないか動作確認をしたら終了です。
天井埋込エアコンクリーニングQ&A

エアコンのメーカーや機種、大きさによって料金は違ってきますか?

天井埋込型エアコンや天井吊下げ型エアコンいずれもメーカー、機種、大きさに関係なく上記料金となります。ただし一般的なサイズより特に大きな場合は見積りとなりますので不明な場合は一度確認させていただきます。

エアコンの下に事務机や物があるのですが、作業は可能ですか?

可能です。ただしクリーニングはエアコンの真下に脚立を立てて作業しますので、移動できるものであれば移動させていただきます。また移動が困難な場合など判断が難しい場合は、作業が可能か現調させていただきます。なお事務机の場合は養生してその上に乗らせていただくこともあります。

事務所のエアコンクリーニングは初めてですが特に注意することはありますか?

まず必ず確認いただきたいことがあります。当該エアコンのブレーカーの位置です。当日ブレーカーの場所が分からなくて作業が出来なかったといった事がたびたび起こります。特に賃貸の店舗ですと分からないことがありますのでご確認お願いします。

万が一クリーニングで破損した場合が心配なんですが、補償はありますか?

ご安心ください。当店では「損保ジャパン損害賠償保険」に加入しておりますので、万が一の場合の補償が可能です。
トップページもご覧ください