今回は横浜市在住のお客様で、チラシを見ての問合せでした。
エアコンからのハウスダストで、お子さんやペットへ影響するのが気になるので一度エアコンを診てほしい!とのご依頼です。

ご依頼のエアコンは1階と2階のエアコン。
1階はリビング。2階は子供部屋でした。

まずは1階リビングのエアコンから作業に入りました。
リビングは人の出入りが多く天井付近まで埃が舞いやすく、エアコンのフィルターが特に汚れやすいといった特徴があります。
ここのお宅も例外ではなく、フィルターはもちろんのことフィルターだけでは止めきれなかった埃がエアコン内部のあちこちに積もっていました。
こうなってしまうと、エアコンの機能低下はもちろんのことエアコンを稼働させるたびに埃をまき散らすようになってしまいます。
パーツひとつひとつを丁寧に外していき、隙間につまった埃までブラシを使い払い落します。
パーツを外した後のエアコンの内機(本体)も、高圧洗浄機を使い埃とカビ汚れを徹底的に洗い流しました。
そして、キレイに洗ったパーツをつけて1台目の作業が完了です。

次に2階のエアコン作業に取り掛かります。
リビング程の汚れはありませんでした。
とはいえ、お子さんの過ごす部屋となれば空気の汚れは気になってしまうものですよね。
こちらも丁寧に分解して高圧洗浄機できれいにクリーニングいたしました。

最後に2台ともお客様に確認をしていただきました。
試運転も問題なく、流れる空気も爽やかになったと喜んでいただきました。
お客様が快適に過ごすことのできるお部屋になっていれば幸いです!

今回のエアコンはかなり埃が付着していました。
皆様もリビングなど人の出入りが多い場所、埃の溜まりやすい寝室などはエアコンのフィルターをこまめにチェックして、汚れているようであればフィルターのお掃除をしてみてください。
これだけでも、電気代も安くすみますしエアコンの効きも良くなり寿命も長くなりますので、お勧めです!