横浜市在住のお客様からレンジフードクリーニングのご依頼をいただきました。
お電話でご注文をいただく際に、お客様から「しばらく掃除していないので結構汚れていると思ういます。」との事前情報をいただいていましたので、恐る恐るご訪問しました。

当該レンジフードを見せていただくと・・・
フィルターが3つ付いているちょっと大きめのレンジフード。
見た目は外回りに多少埃は付着し、フィルターも油で黄ばんでいるものの、まあそれ程ではないかな?っといった印象でした。
ならば内部はと・・
工具を使って分解作業を開始。奥の方まで覗いてみると・・
そこにはびっしりと油汚れが!
これはなかなかの大仕事になる事を実感しました!

レンジフード内部のファンカバー内部は油が固まってます。(写真参照)
これをカーボンのヘラを使いこそぎ落としていくとみるみるゴミ袋には油汚れの塊が溜まっていきます。
それと並行してフィルター、シロッコファンなど外した部品をつけ置きしブラシ等で擦りおとしていきます。
パーツを洗浄していくとつけ置き用のお湯も油汚れで濁り、洗浄力も落ちてしまうのでその都度交換するのですが、通常0~1回で済むお湯の交換がこの日は2回!
汚れのひどさを物語っています。
初めはあまり汚れていないように思えたフィルターも汚れを落としきってみると随分と違いがわかります。(写真参照)

根気よく汚れと格闘すること数時間・・・
ついに全てのパーツを洗い終えました!
最後はお客様にも確認をしていただき作業完了です。
今回も満足していただけるだけのクリーニングが出来ました。
まだまだ今年も始まったばかりこれからもどんどん頑張らせて頂きます!