平塚市在住、戸建てのお客様からのご依頼でした。
平塚市で住宅を購入して5年目、エアコンも入居時に設置したので、同様に5年経っているとの事でした。
お客様のご家庭は、お子様が喘息持ちでエアコンから出る風には気を使っていいたそうです。
お掃除機能付きエアコンを購入したのも、お掃除機能付きならクリーニングが必要なく、いつまでもエアコンはキレイなままなんだろうと考えての事でした。
しかし、今年エアコンを点けてみると、少し臭いがし始めて、埃っぽい感じが・・・
ネットでエアコンクリーニングを調べてみると、「お掃除機能付き」でもカビが付くことが分かったそうです。
早速ネットで、クリーニング業者を検索したところ、「ハローおそうじサービス」を見つけたとの事でした。

作業日にお客様宅にお伺いし、まずはエアコンの設置状況を確認させていただきました。
エアコンの設置場所はリビングで、エアコンの下にはテレビがありました。
お掃除機能付きエアコンの場合は取り外す部品が大変多くなりますので、分解しやすい環境を整えるために、まずはテレビを少し移動させていただきました。
お掃除機能付きエアコンの作業で技術力を要するのは何といっても分解作業です。
特にシャープ製のエアコンは分解部品も多くなりますので大変です。(上の写真参照)
分解後、本体を高圧洗浄でしっかりとクリーニング、分解した部品もしっかりと手洗いしました。
そしてクリーニング後は組立て作業です。
組立て後、動かないといった事が起きないように丁寧に組み立てていきました。

作業終了後、お客様にエアコンの動作確認をしていただいたところ、「お掃除機能付きだと思って安心してたけど、これだと定期的にクリーニングしないとダメですね~。ありがとうございました。」と感謝のお言葉をいただきました。

当社はエコ洗剤を使ってますので、また是非ご依頼ください。