今回は厚木市在住のお客様です。
ご依頼の理由は・・・
5年ほど前に設置したエアコンだが、設置後なんだかんだで使わずじまい!
しかしこれからは使っていくことになったので、一度診てもらいたいとの事でした。

お伺いして該当のエアコンを見せていただきました。
タイプはノーマルエアコン。
パッと見は、少し汚れているがそれ程酷く汚れている風には見えませんでしたが・・・
パーツの分解作業をしていくと、エアコンの上部に汚れがいっぱい!
お客様に状況をお話しすると、これまで冬場はストーブをつけて夏場は窓を全開にして過ごしていたということで、おそらくは夏場窓を開けているときなどに庭からの土ぼこりが舞い上がって付着してしまっていたものと考えられました。

さて洗浄作業の開始です。
まずはエアコン内部の高圧洗浄から・・
普段使ってないエアコンということもあって、内部の汚れは少しばかり埃が積もっている程度で、洗い流してもあまり汚れは出ませんでした。
一方、カバーやフィルターは・・
写真の通リ土埃で完全に色が変わってしまっています。
ひとまず水で洗い流しますが、流した泥が周りを汚さないように注意しながら落としていきます。
あらかた落としたら次は洗剤をつけて洗浄していきます。
しっかりと洗浄すれば一目瞭然!(写真の参照です!)

洗浄後は全てのパーツを拭きあげて、乾いたパーツを丁寧に組み上げたら完成です。
試運転。冷房、暖房ともに問題なく動きます。
お客様にも確認していただき、お客様からは相談してみてよかったとご満足いただけました。
次回もまた頑張らせていただきます。