今回は厚木市在住のお客様よりエアコンクリーニングのご依頼をいただきました。
お客様宅にお伺いした際、お客様より「エアコンはいつも通リ使えるものの、ランプが点滅してしてるのも見て欲しい!」と言われました。
早速エアコンを起動してみると・・・
確かに運転ランプがチカチカと点滅しています。
そこでお客様に取扱説明書を見せていただきエラー番号を調べてみまたところ・・・
ストリーマーユニットの不良であることが判明!
ストリーマーユニットとは・・
空気をきれいにするため、フィルターに付着したカビや花粉などに、ストリーマを照射してきれいにする部品です。
エアコンのカバーを外して確認してみるとエアコン内部は埃でびっしり!
どうやらストリーマーユニットの汚れ過ぎが原因のようでした。

そうと確認できれば早速作業です。
中側も外側も埃がすごいのでまずは埃から取り除いていきます。
大きな埃は掃除機で、掃除機の入らない狭い部分はブラシで、埃が水分を吸って張り付いてしまう前に払い落します。
次に洗剤を使っての洗浄に移ります。
本体は専用洗剤を塗布してからの高圧洗浄、内部に入り込んでいる埃、カビを洗い流します。
取り外したパーツ類は浴室をお借りして、アルカリ性の洗剤で細かいところまで洗浄します。
エアコン本体のクリーニングの他にも、壁や床などエアコン周辺の埃もしっかりと清掃します。
最後に組み立てをして試運転開始。
無事エラーも直ってくれました!

お客様にも満足していただきました。
次回もまた頑張らせていただきます。